概要
- 目的:大型連休期間中など、混雑時のお客様満足度改善に向けた誘導・案内業務
- 種別:誘導・案内
- 日程:2024年4月30日〜5月8日(約10日間)
- スタッフ:10名
- エリア:東京都内・近郊
- ご依頼元:商業施設
目次
ご依頼内容
基本的な依頼内容
アシスト・ジャパンは大型連休期間中の商業施設内フードコートの誘導・案内業務を担当しました。ご依頼元は商業施設のご担当者様で、スタッフ10名を商業施設に配置しました。期間はGW期間中の約10日間です。
現場(イベント)の特徴と注意点
現場の特徴
- 家族連れの多いショッピングセンター
- 普段はお客様自身で席をお取りいただくフードコート
注意点
- 通常時では発生しない”フードコート内の誘導・案内”オペレーションにお客様へ理解を得る必要性
- フードコート内の空席状況の把握
当日の流れ
ある1日のスケジュール
時間 | 活動内容 |
---|---|
9:45 | スタッフ集合、準備開始 |
10:00 | 説明・オペレーションの確認 |
10:30 | 業務開始 |
12:00 | ピーク対応 |
13:00 | スタッフ休憩回し開始 |
17:30 | 終了、撤収 |
業務のポイント
心がけたこと
- 混雑への理解を得られるような声かけ
- 回転率向上に向けたお声掛け(譲り合ってご利用いただきたい旨のアナウンス)
- 空席状況の把握(長い間の空席を防ぐ)
全体管理について
アシスト・ジャパンが誘導・案内業務を請け負う際には、スタッフの勤務態度のチェックだけでなく、以下のような管理業務も行っています。
管理業務の内容
- スタッフの管理(休憩回し含む)
- 混雑解消に向けた声掛けのブラッシュアップ
- トラブル対応
トラブル対応
お客様へご理解をいただくための個別対応や忘れ物。なかには迷子など、依頼主や商業施設のインフォメーションカウンターなどと連携を取りながら対応にあたります。
終業
1日の全てが終われば、ご依頼主と振り返りを行います。期間中、連日の案件ですので、ブラッシュアップしながらお客様の満足向上に努めます。
結果
業務の遂行
今回のご依頼期間中、大きなトラブルもなく、また例年散見されるようなご意見を頂戴することも少なくなったとご共有いただきました。
お客様の声
「例年は自社の社員を動員していたが、アシスト・ジャパンに依頼することで特に忙しいGW期間中は本来の業務へ注力することができました」(商業施設担当者)
手配のポイント
- 誘導・案内に適した性格のスタッフを事前に選定
- スタッフのモチベーション維持策の実施
- ピーク時は避けるなど適切な休憩タイミングの設定
現場(イベント)の雰囲気
- スタッフの明るい対応で、お客様も好意的
募集の人気度
- スタッフの募集は非常に人気が高く、多くの応募がありました。
- 学生やフリーターに人気です。
勤務スタッフの層
- 20代から30代の若いスタッフが中心
- 明るく元気な性格のスタッフが多く配置されました
実績豊富なアシスト・ジャパンにお任せください!
アシスト・ジャパンはイベントオペレーション会社でございます。大勢の人が来場する会場での誘導・案内には一定のノウハウがあり、また、それを活かせる場面も多くあるかと考えております。
今回ご紹介したようなイベントとは少し離れた業務でも対応可能なケースもございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
東京には雑踏警備など対応可能な制服警備も手配可能です。